東証1部【6178】日本郵政
長大の配当利回りまとめ
執筆時株価:822.7円
最低投資金額:82,270円
1株配当(会社予想):50.00円
配当利回り(会社予想):6.07%
権利確定月:3月/9月
日本郵政については解説するまでもないと思いますが、傘下に日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命を持つ持ち株会社です。郵政民営化の流れで上場となった経緯があります。かんぽ生命保険の不正問題などで、株価は低迷しています。
ただ、先日配当の50円を維持すると発表し株価は大きく上昇。現状水準でも配当利回り6%超えと、高配当利回りの銘柄となっています。
ただし、ありがちなのが高配当利回りの落とし穴です。利回りが高いという事は、それだけ株価が低迷しているという事になります。かんぽ生命の不正やゆうちょ銀行の規制問題などで主力の収益源が低迷する同社の先行きに対しては懸念も大きく、今後配当維持を好感した株高が続くかは不透明。さらなる株価の下落となれば、配当もらってもマイナスという事になりかねません。
これは、同社の月足となります。こうしてみると、日足では高騰しているように見えますがまだまだアヤ戻しの範疇を抜けておらず下落トレンドの途中だとも見えます。
現状で配当利回りが高いと言っても、ここから株価が半値になってしまったら元も子もありませんので、注意が必要です。
そこで、現在の水準で株価が持ち直しをはじめ、月足などの長期トレンドも転換するのか?それとも、このまま下落基調が続くのか?私は後者な気もしますが、プロの意見を参考にするのが良いと思います。
そこで「株マイスターに登録して銘柄相談」を行ってください!
登録も相談も無料になっています!
このままトレンドが反転するのであれば、高配当利回りの銘柄を安値で仕込む事ができる訳ですから、こんな美味しい話はありません。
今の株価が高配当利回りの落とし穴なのか?それともチャンスなのか?安易に考えずに、しっかりと相談する事をおすすめします。
管理人オススメの情報入手ツール《株マイスター》
《株マイスター》が実際に無料情報で公開した上昇事例
《株マイスター》が実際に無料情報で公開した上昇事例
【6666】リバーエレテック
推奨日:9月23日768円
高値日:11月9日1,716円【+123.43%上昇】
(掲載時終値11月11日1,610円)
【4308】Jストリーム
推奨日:10月26日3,445円
高値日:11月9日6,410円【+86.06%上昇】
(掲載時終値11月11日4,785円)
※掲載中の提供事例は、上昇事例のみを抜粋しています。提供銘柄全てで好結果が見込める訳では御座いません。
上記の推移も相当凄いですが、他にも一杯成功事例あるんですよね。ちなみに今は「急騰候補株」を無料で公開してくれています。私も一応チェックしたのですが、これは見ておいた方が良いかもしれませんよ。
↓↓↓
《株マイスター》の無料情報を今すぐ入手する》
※掲載中の提供事例は、上昇事例のみを抜粋しています。提供銘柄全てで好結果が見込める訳では御座いません。
上記の推移も相当凄いですが、他にも一杯成功事例あるんですよね。ちなみに今は「急騰候補株」を無料で公開してくれています。私も一応チェックしたのですが、これは見ておいた方が良いかもしれませんよ。
↓↓↓
《株マイスター》の無料情報を今すぐ入手する》
登録自体は簡単です。
無料で試すだけなので、気軽にチェックしてみて下さい。ダメそうなら退会すればいいだけですから。
▼【簡単利用方法】
必要なのはメールアドレスだけです。パソコンでもスマホでもどのアドレス使っても大丈夫ですよ。
1、無料のメールマガジン登録をする
2、すぐに「無料情報」を受け取れます
3、後はメルマガで定期的に無料情報を配信してくれます
ブログランキング「1ポチ」ご協力お願いします!!